
『とうあ』の「人間関係めんどくさいVlog」は、23歳のインフルエンサーが日常メイクをしながら月1恒例のQ&Aに答える。
ダイエットの成功と失敗、スキンケアの新発見、そして人間関係の変化について赤裸々に語る姿が印象的。
特に「この夏いろいろ悩んだ」と振り返りながら、大人になったからこそ見えてくる友情の難しさを丁寧に語っている。
リアルな体験談が刺さる!ダイエットと美容の本音
台湾旅行で3kg太った後、TGCに向けて5kgのダイエットに成功したものの「顔からげっそりして綺麗じゃないダイエットをしてしまった」と反省する様子が等身大で親しみやすい。
また新しく試したマリナの美容液について「次の日に効果が分かる」と興奮気味に語り、スキンケアをシンプル化した結果枕が茶色く汚れなくなったエピソードは説得力抜群。
メイクをしながら「今日はやる気がない日」と正直に吐露する姿に、完璧を求めがちな現代女性への共感を誘う。
ジムでのメニューや愛用のスマホケースなど、具体的な商品情報も織り交ぜながら視聴者との距離感を縮めている。
大人の階段を上る過程で見つけた友情の新しい形
動画後半では人間関係の変化について深く掘り下げ、友達に対して「子供だな」と感じる瞬間が増えたという心境を語っている。
「似たような人と一緒にいたがる生き物だから合わなくなってくる」という洞察は、多くの20代女性が経験する成長痛そのもの。
一度無理だと思ったら一生無理というシビアな性格を自己分析しつつ、友達を大切に思うからこそアドバイスしたのに陰で悪口を言われた体験談は生々しい。
友情に関する10の質問コーナーでは「親友は7人いる」と答えながらも、環境の変化で人間関係が変わることの自然さを受け入れる大人の視点を見せている。
成長とは時に孤独を伴うものだが、それでも前に進む強さこそが真の美しさなのかもしれない。