ステゴロパンチャーズ
ステゴロパンチャーズ

『ステゴロパンチャーズ』の「コムドットやまとが『盗撮』にブチギレた件について。」は、チャンネル登録者400万人超の人気YouTuberコムドットやまとが盗撮問題で見せた強硬姿勢を議論した。

やまとが4年ぶりに盗撮被害者に「お母ちゃん、お母ちゃん、いくつだよ」と大声で叫んだ映像が話題となり、その対応の是非が問われている。

やまとは動画内で、盗撮した人物の学校や会社に連絡すると宣言し、強い姿勢を示した。

「盗撮する人のことを本当に人として下に見てる」と嫌悪感をあらわにし、「これで俺嫌いになられても構わない」と断言する。

ステゴロパンチャーズの2人は「学校に連絡されても注意で終わり」と指摘し、むしろ盗撮した相手を動画に出演させる方が効果的ではないかと提案する。

登録者70万人の自分たちでも盗撮されるのだから、400万人の大和なら避けられないはずだと冷静に分析。

「しょうがない、割り切れよ」と現実的な対応を促す声も上がった。

動画ではファンのコメント欄も話題に。

「大きい声を出すことで周りが注目して逃げられなくなるからってちゃんと目的があるところがやまとなんだよな」という擁護コメントに対し、「気持ち悪い、マジで気持ち悪い」と辛辣な反応を見せる。

盗撮されたら「小馬鹿にはしてる」程度で、そこまで深刻に捉えていないという本音も語られた。

声をかけてもらえる方が嫌な盗撮よりずっと嬉しいと、YouTuberとしての率直な気持ちを吐露する。

有名税として受け入れるべきか、毅然と対応すべきか。この問題に正解はないのかもしれない。

出典:ステゴロパンチャーズ | 公式YouTubeチャンネル

おすすめの記事