
青汁王子こと三崎優太がYouTubeチャンネルで財務省解体デモを取り上げた影響を語っている。
三崎優太は2025年2月24日、自身のYouTubeチャンネルに「テレビでは報じられない財務省解体デモに突撃してみた」と題した動画をアップ。
動画では増税反対や消費税廃止を訴えるデモの様子を視聴者に伝えている。
財務省解体デモを取り上げた動画の反響は大きかったと言う三崎優太。
動画に賛同する視聴者の声は多くあり、「改めて大きな課題、闇を感じました」と語った。
しかし、「あの動画を出した翌日、これまで取引していた大手企業からいきなり『取引できない』と言われました。僕も本当にびっくりしましたし、めちゃくちゃ憤りを感じています」と影響を明かしている。
「取引できなくなった理由を教えてほしい」と言っても、理由は教えてくれないとのこと。
三崎優太は「理由ははっきり言わないんですけど、間違いなくタイミング的にもあの動画が原因だったんじゃないかな」と述べている。
最近ではYouTuberヒカルも財務省解体デモに関する動画をアップして、かなりの反響を呼んだ。
発信力のある人たちが勇気を出して国民の声を代弁してくれている今、少しずつでも日本の政治が変わっていく未来を期待したい。
コメントする