
海外カルチャー系YouTubeチャンネル『Kevin's English Room』が、イギリスのファーストフード店を紹介。
国が違えば、メジャーとなるファーストフード店も異なる様子。
イギリスでは、どのようなファーストフード店が人気なのだろうか?
コンビニ感覚のサンドイッチ専門店
最初に紹介されたのは、サンドイッチ専門のファーストフード店「Pret a Manger(プレタマンジェ)」
イギリスでは、まるでコンビニのような感覚で店舗が所在しており、サンドイッチ自体も完成品がパッケージ販売されているスタイルとのこと。
なかででも人気のサンドイッチは「イタリアンプロシュートバゲット」
具材はチーズ・バジル・トマトの構成で、試食したメンバー達にも好評だった。
ファーストフードなのにヘルシー?!
続いて紹介されたのは、ファーストフード店にしてはヘルシーなイメージの強い「LEON(レオン)」
野菜メニューが中心のようで、動画ではUber Eatsでも人気のメニューとなっている
- パプリカチキンスーパーボウル
- スモーキーパプリカチキンラップ
の2点がピックアップされた。
パプリカチキンスーパーボウルは若干パクチーも入っていることから独特の風味もあるものの、総じて「全然ウマい」とのこと。また、若干薄味のようだ。
やや薄味なのはスモーキーパプリカチキンラップも同様のようで、こちらはマヨ風味となっている。
イギリスの料理というとネガティブな評判も稀に聞くが、今回の『KER』のレビューによるとそうでもないようだ。
コメントする