
ホロライブ運営であるカバー社が配信プラットフォーム・Twitchとのパートナーシップ締結を報告している。
パートナーシップ締結を記念し、11月20日にはイベント「holoday」が開催予定とのこと。
「holoday」ではホロライブEN/ホロライブID/ホロスターズENのメンバーがTwitchのトップページをジャックしたり、1日を通して配信するという。
さらに、カバー社CEOの谷郷元昭をモチーフとした限定グローバルスタンプも配布予定としている。
現在、ラプラス・ダークネスや常闇トワといったホロライブ所属のVTuberたちがTwitchを利用。
谷郷元昭はパートナーシップ締結をきっかけに「多くの英語圏のタレントたちがこのプラットフォームで初めて配信を開始」とコメント。
ちなみに、パートナーシップ締結したからといってプラットフォームを完全にTwitchに移行するというわけではなく、変わらずYouTubeでの活動もしていくとのことだ。
海外ユーザーの多いTwitchでの配信開始は、海外のホロライブメンバーにとってプラスな面もあるはず。
しかし、Twitchにはアーカイブが一定期間を過ぎると消えてしまうといったデメリットもあるが…メンバーたちの今後の活動に注目しよう。
コメントする