
デリバリー配達員のレクター氏が自身のYutubeチャンネルの『レクターの語り場 / スキマ配達』で「マクドナルドの新しいフタに懸念続出?配達にも大きな影響か」という動画を公開。
デリバリー配達員の現場目線から懸念点
デリバリー配達員のレクター氏がマクドナルドが発表した新しいドリンク容器のフタについて配達員の現場目線からから率直な意見を述べる。
動画では、レクターさんは新フタの概要を説明し、「丈夫さはすごい」と絶賛。しかし配達員の現場目線から懸念点も示す。
レクター氏が示した懸念点
レクター氏が示した配達員の懸念点① 溢れづらさは継続しているか
「この部分が開きやすいんじゃないか」「ちゃんと密封されているのか不安」と、こぼれづらさや密閉性の面で懸念を示した。
レクター氏が示した配達員の懸念点② ストロー要求が増えそう
「ストローをもらってください、って要望が増えたら面倒。仮にもらわなかったらバッド(低評価)もらうリスクもある」と現場目線で懸念を示した。
最後に
動画の最後では「私的には、こぼれやすさや機能性はキープしてくれていそう」としつつ、「ストローの要求が増えるのは懸念材料。導入後の実際の影響を見守りたい」と締めくくる。実際長い年月ををかけて開発したみたいなので導入されてから注目していきたい。
コメントする