とみビデオ
とみビデオ

『とみビデオ』の「ショート動画の収益公開」は、チャンネル登録者数111万人を誇るトミーが9月のショート動画収益を赤裸々に語る内容である。

月間7500万回再生という驚異的な数字の裏に隠された、リアルな収益構造が明らかになる。

9月の総再生回数は約7500万回を記録し、UUUM手数料20%を引いた収益は85万2666円。

しかしここからさらにスタッフの人件費や企画費を支払うと、トミーの手元に残るのは「ちょい黒字ぐらい」という状況だ。

7月は約6100万回再生で手元に残ったのは「ひと桁万円」、8月は約1億1600万回で「30万円くらい」という数字が、人気YouTuberでも楽ではない実態を物語る。

数千万回再生されても、実際に残る金額は想像をはるかに下回る。トミーは月次で定期的に収益報告を続けており、その透明性の高さが視聴者からの信頼を集めている。

「コメントをもらえたり、別の仕事につながる」とトミーが語るように、収益以上に大切なものがある。視聴者からの反応一つひとつが、次の創作への原動力となっているのだ。

ショート動画という短い時間の中で、いかに視聴者の心を掴むか。その挑戦を続けるトミーの姿勢に、多くの視聴者が「応援したい」という気持ちを抱いている。

人気YouTuberの華やかなイメージとは裏腹に、実際は地道な努力と計算の連続。

それでも「楽しく活動できました」と前向きに語る言葉からは、数字では測れない充実感が伝わってくる。億単位の再生回数を稼いでも、手元に残るのはわずか。それでも続ける理由は、きっとお金だけじゃない。

出典:とみビデオ | 公式YouTubeチャンネル

おすすめの記事