佐倉あましん
佐倉あましん

『佐倉あましん』の「ウマ娘、英語版がリリースされ海外でも話題になり熱が入りすぎた海外トレーナーが現れるww」は、2025年6月にリリースされたウマ娘英語版が海外で巻き起こしている。

日本で2021年にリリースされて以来4年の時を経て、ついに海外展開を果たしたこの作品が、現地の配信者たちに与えた衝撃とその反響を詳しく追っている。

36歳配信者が魅了される競馬ゲームの奥深さ

海外の人気ストリーマー、ノーザンライオンさん(36歳)がTwitchでウマ娘配信を行った際、3万人もの視聴者を集めて話題となった。

この数字は彼の配信史上2番目の多さで、ウマ娘の人気の高さを物語っている。同じく40代のピーターさんも実況で人気を博しており、メインターゲットとされる10代後半から20代前半の層を超えて、幅広い世代に愛されていることが分かる。

特に競馬の要素が含まれているため、大人でも楽しめる奥深さがある。中でもゴールドシップの人気は絶大で、「眠いならコーヒーはいかが。ミルクの代わりにチリオイルを入れるよ」といった意外性のあるセリフが海外でも受けている。

実際の競走馬をモデルにしたキャラクターたちが、それぞれの個性を活かした魅力的な物語を紡ぎ出している。

自分のお尻を叩く配信者まで!止まらない熱狂実況

最も話題となったのは、ニコリニーさんという配信者による「お尻叩き実況」である。

ゴールドシップのレースを見守りながら、自分のお尻を叩いて応援するという斬新なスタイルで視聴者を魅了した。「自分のお尻を叩いてもウマ娘は早くならない」という事実を知りながらも、カメラに向かって全力で応援する姿は、まさに熱狂そのものだった。

また、113戦113敗という戦績で知られる春ウララも海外で人気を集めており、「接着剤工場へ直行」とジョークを飛ばしていた配信者が、後に彼女の背景を知って謝罪するという心温まるエピソードも生まれている。

さらに、ダイワスカーレットへの愛を熱く語る海外ファンの長文コメントや、「馬ぴょい伝説」の制作秘話まで話題となり、文化の壁を越えた共感が広がっている。

海外でも日本と同じような熱狂が起こっているウマ娘英語版は、グローバルな競馬ゲームブームの火付け役となりそうだ。

出典:佐倉あましん

おすすめの記事