柿谷曜一朗

元プロサッカー選手の柿谷曜一朗が、鈴木啓太のYouTubeチャンネルに出演し「これ初めて言うんですけど」と名古屋移籍の真相を初めて語った。

移籍を決めた少し前から思うようなプレーができておらず、そのタイミングで名古屋グランパスからオファーが来ていたものの、最初は断っていたとのこと。

オファーが来たとき「セレッソの今の仲間たちともう一回、一緒に試合に出て活躍したいですと、監督に言いに行ったんです、ロティーナに」と明かした柿谷曜一朗。

しかし、監督には「考え直せ、行ってくれ」「名古屋のサッカーは曜一朗に合うから行きなさい」と言われたという。

そのときはセレッソ大阪に残留したものの、出場機会はなかなか増えず「で、もう一回、名古屋がオファーをしてくれた。そんな何回もしてくれたら断ることもできへんし、それだけ自分を欲しいと思ってくれているんやなと感じたので行くことになりました」とのことだ。

移籍後、クラブ史上初のリーグカップ優勝を果たしたときは「名古屋の歴史に名前を刻めて、自分の中で移籍して良かったなって思える瞬間でした」と振り返った。

柿谷曜一朗=セレッソ大阪というイメージが強かったため、移籍を残念に思っていたファンは多いだろう。

セレッソ大阪ファンからも名古屋グランパスファンからも愛された選手であることは間違いない。

出典:鈴木啓太 / Keita Suzuki | 公式YouTubeチャンネル

おすすめの記事