『パソコン修理屋の豆知識』Windows 11の対応CPUの足切りは行われていない!うえもっちゃんが緊急説明

パソコン修理の専門家YouTuber・うえもっちゃんが、現在ネット上でも少し騒ぎとなっているWindows 11についての「ある噂」について解説。

今回は「緊急な内容」ということで、編集は控えめとのこと。一体、何事なのか。

第8世代から第10世代までのIntel製CPUは足切りされていない

Windows 11に関する「ある噂」とは、Microsoftがデベロッパー向けに公開した「Windows 11に対応するCPU」についての記事。

これまでMicrosoftはWindows 11の対応CPUに関し、Intel製のものについては「第8世代以降」としてきた。

しかし、今年2025年2月13日に「デベロッパー向け」に公開した記事だと、第8世代から第10世代までのCPUが対応リストになかったのだ。

この記事を読んだWindowsユーザーは「対応CPUの足切りが激化」と捉え、SNSなどで「第10世代もWindows 11に対応しなくなった」などと誤情報が拡散されたという。

記事はあくまで「生産者向け」のもの

これについて、うえもっちゃんが「この記事の内容は、あくまで生産者向けのもの」と解説。

Microsoftとしては今後、パソコンに採用するCPUはWindows 11対応モデルの中でも最新である第11世代のものを推奨するという内容であり、Intel製のCPUに関して第8世代から第10世代を対象に「改めての足切りが行われたわけでは無い」と説明した。

出典:パソコン修理屋の豆知識

おすすめの記事