車系YouTuber・あま猫が、高級夜行バス「DREAM SLEEPER」のレビュー動画をアップ

車系YouTuber・あま猫が「日本一豪華な夜行バス」と言われるDREAM SLEEPERで、大阪から東京間を試乗し乗り心地をレビュー。

その内容は、かなりシビアなものだった。

イベント後も仕事に追われ、新幹線の終電を逃してしまった、あま猫。

急遽、学生時代ぶりに夜行バスに乗ることに。
モバイルオーダーしていたチケットで、いざ乗車。
さっそく各部屋・設備をチェックしていく。

各座席は個室になっており、プライバシーの確保は万全。
座席シートには、なんとNASAの技術が応用されているとのこと。これは、なかなかの座り心地が期待できそうだ。

水回りも比較的綺麗。トイレも水洗トイレだ。
とはいえ、さすがに入浴設備まではないのでメイク落としだけをする、あま猫。
その後、パジャマにお着替え。ここまでを見てみると、夜行バスにしては快適な環境に見えるが・・・。

朝7時前、東京・新宿バスタ駅に到着。

(ちなみに、あま猫はこの日初めて「バスタ」が「バスターミナル」の略だと知ったそうだ。)

さて、今回の夜行バスでの旅行。

あま猫の総評としては「あまりオススメしない」とのこと。

理由として、DREAM SLEEPERのセールスポイントである「NASAから着想を得たシート」が合わなかったのだとか。

車系YouTuber・あま猫にとっては、やはり「愛車が一番」のようだ。

おすすめの記事