チョコレートプラネット松尾「素人」発言を謝罪!相方長田も連帯責任で丸刈りに

『チョコレートプラネット チャンネル』の「皆様へ」では、松尾の「素人はSNSをやるな」発言が炎上した件について、コンビで謝罪する姿が収められている。

アインシュタイン稲田へのひぼう中傷を憂慮した会話の中で発した極端な表現が切り抜かれ、予想以上の大きな波紋を呼んだ。

松尾は「芸人なのに面白く言えなかった自分の力不足」と深く反省の色を見せる。

本来はひぼう中傷への怒りから生まれた言葉だったが、「素人」という上から目線の表現になってしまい、多くの人を不快にさせてしまったと説明。

「ネガティブなことで人を傷つけるくらいならやるな」という思いを、あまりにも極端で配慮に欠けた言い方で表現してしまったことを心から詫びている。

動画削除やコメント欄閉鎖についても「稲田さんの名前が出ていたので悪目立ちさせたくなかった」「他の動画への影響を避けたかった」と経緯を丁寧に説明。

芸人として、そして一人の人間としての責任の重さを痛感している様子が伝わってくる。

特に印象的なのは、長田が「松尾の言動は僕の言動でもある」と語り、2人で責任を分かち合う姿勢を見せたこと。

「チョコレートプラネットは2人でやっている」という言葉には、コンビとしての絆の深さが感じられる。そして「初心に帰る」「気持ちを引き締める」という意味を込めて、松尾だけでなく長田も一緒に坊主頭になった。

ファンや関係者への謝罪を経て、起きた事実に誠実に向き合う姿勢と、どんな時も支え合うコンビ愛が、この一件を乗り越える強さを物語っている。

出典: チョコレートプラネット チャンネル | 公式YouTubeチャンネル

おすすめの記事