
お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井が、石川県金沢市にある寿司専門店「海店すし」での食レポ動画をアップ。
オンラインで知り合った、漆塗りの木工作家に会いに行った帰りでの撮影となった。
グッズ制作のため、木工作家と打ち合わせ
漆塗りにもいくつかの種類があるが、なかでも徳井が着目したのは「素の漆塗り」。この手法は色のついてない透明な漆を塗って仕上げるため、木目の良さの活かせるのが特徴である。
この仕上がりが徳井がプロデュースするグッズのイメージと相性が良いことから、一緒に何か作りたいと打ち合わせに行くことに。
木工作家のアトリエに向かう途中、徳井がまだ19歳の時に彼女と訪れたという、娘娘(にゃあにゃあ)温泉の看板が目に留まる。
そのユニークな名前が印象的であったことが、当時の天候がまるで台風のような大雨だったことなどの思い出エピソードを交えながら、木工作家のアトリエを目指した。
ずわい蟹の盛り合わせが高コスパ!
木工作家との打ち合わせも良いアイデアを生み出せ、充実したものとなった模様。
そのアイデアが形となる日を楽しみにしつつ、徳井が向かう先は寿司専門店「海天すし」元々は名前から連想する通り回転すし店だったようだ。
早速、タブレットで注文を初める徳井。
- 紅ずわい
- 活アワビ
- のど黒三貫
- 柔らかそでいか
- 能登ふぐ
を注文。
届いたネタは、どれも色鮮やか。
紅ずわい蟹の盛り合わせに関しては、そのボリュームにも驚き。
「こんだけ取ってもまだ、見て、あんだけ残ってる」と、1400円台という価格に対してのコスパの良さに絶賛の様子であった。
出典:徳井video
コメントする