チュートリアル徳井、氷見市の早朝魚市場で新鮮な海の幸をいただく!

お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井が、富山県氷見市一泊二日旅行の2日目の様子をアップ。

時計を見ると午前7:10分、美しい朝焼けで1日が始まる。

食堂に向かうと、漁港は芹一真っ只中!

徳井が向かったのは、氷見漁港内にある魚市場食堂。営業時間は6:30から15:30までと漁業らしい時間帯だ。

食堂までの道のり、キレイな海の景色と芹一の光景が、まるで徳井を歓迎しているかのようだ。
食堂があるのは建物2階、ここからも漁業の様子がよく伺える。

メニューに迷う徳井。「魚市場特性カレーライス」に迷うも、やはり新鮮な刺身をいただきたかったのか、「海鮮丼」をオーダーする。

土鍋のお味噌汁に「これだけで、いいくらいの」

と思ったが、残念なことに海鮮丼は売り切れ。
代わりにオーダーしたのは「ちょっこし盛り定食」のご飯少なめ。

なんと定食には土鍋でいただける味噌汁がついてくるとのこと。イワシのつみれにネギたっぷり、さらにはゲソまで入っている土鍋の味噌汁に、

「これだけで、いいくらいの」
「健康的ですよね。こういうもの食っときゃ、日本人は病気しないんすよ」

と、絶賛のコメント。

その後に登場するちょっこし盛りの海鮮も、ヒラマサ、イワシ、アオリイカ、どれも新鮮で実に美味そうだ。

出典:徳井video

おすすめの記事