八田エミリ、体を壊していた 久々の動画でYouTube更新ストップの理由を説明

美容系の動画を中心にYouTuberと活動する八田エミリが1月27日、昨年12月17日以降更新が止まっていたYouTubeチャンネルに『ずっと体を壊していました。』と題した動画を投稿。

自身の腰痛や母親の生活をサポートしていたため、動画の制作ができていなかったことを明らかにした。

トレーニング中に腰が“ピキ”っと

チャンネル登録者数54万人、美容やVlog、ゲーム配信などさまざまなジャンルの動画で人気を集めている八田。

昨年はギネス記録を持つ大人気猫チャンネル「もちまる日記」とコラボ動画を出すなど大きな話題となったのだが、12月17日以降動画の更新をストップ。

2022年1本目となる今回の動画で、動画の更新が止まっていた理由を明らかにした。

「今までずっと動画を出せてなくてごめんなさい」と謝罪した八田は、その1つ目の理由について自身の腰痛を挙げると、ジムでトレーニングをした際、ダンベルの持ち方が悪く、腰が“ピキ”っといってしまったと説明。

しかし「まだ大丈夫だろう」と思った八田が普段通りに生活を送っていたところ、腰を屈めて2リットルの水を持ち上げた際に今までにない痛みが走り、動けなくなってしまったと話す。

歩けない状態になってしまい、さらには椅子に座っているのもツラくなってしまったため、撮影ができなくなってしまったそうだ。

現在はドラッグストアで購入した腰痛を和らげるベルトを毎日着用し、「いい感じに生活できてます」と述べている。

母親も体を壊し、八田がサポート

さらに八田は、2カ月ほど前から母親が膝を悪くし、生活がうまくできなくなってしまったことから、八田が実家と自宅を行き来し、母親の生活をサポートしていたことを明らかにした。

猫の「師匠」を飼っている八田は実家に泊まることが難しかったため、行き来することを選んだそうだが、やはり大変だったもよう。

「母の分まで家事をするってなると意外と大変」と、栄養を気にする母親のために3食用意することが「結構大変でそれで1日テンパって」と、頭がいっぱいになってしまっていたという。

現在は膝の調子も良くなってきたことから、「元気になってよかった」「改めて母の大切さを感じました」と述べているが、この2カ月の間はYouTube活動を休止しようか、辞めた方がいいのではないかなど、活動について迷ったと告白。

母親も元気になり、やっとYouTubeの活動に専念できるようになったことで、今回動画の投稿を再開させることができたようだ。

「これから頑張る」と話す八田は、すでにやりたいことに向けて動き出しているとも発言しており、今後は精力的にYouTubeでの活動を続けていくとのこと。

最後は「腰とか膝、痛めないようにお気をつけて。大事だから」と視聴者に伝えている。八田自身はまだ病院で腰の診療を受けていないと話しているが、動けなくなる前に病院には行っておいた方がよいだろう……。

関連記事
八田エミリが大人気猫系YouTubeチャンネル「もちまる日記」とコラボで"下僕"に迫る

出典:八田エミリHatta Emily

おすすめの記事