
登録者数27万人を抱える人気YouTubeチャンネル『ティアロ疾風伝』が、先日炎上騒ぎとなったディズニーリゾートでの動画について謝罪した。
炎上のキッカケとなった動画は、「ディズニーランドには閉園後、どれくらい隠れていられるか」という内容のもので、閉園した後もアトラクション付近の壁の隅に隠れ、キャストに声をかけられるまで居座るというものだ。
動画がアップされた後、「キャストにとって迷惑でしかない」と炎上。
その後、動画は削除された。
謝罪動画には、『ティアロ疾風伝』のメンバーであるティンクとクロンがスーツ姿で登場。
動画の冒頭では、
「ディズニー関連に従事している方々、迷惑をかけたキャストの方、不快にさせてしまった視聴者の皆様、誠に申し訳ございませんでした。」
と謝罪の弁を述べ、深く頭を下げた。
また、企画の内容についても
「まだたくさん人が残っている間ならいいかな、と思い撮影したこと、本当に未熟に思います」
と反省の意を示し、今後の活動については1週間の動画投稿の自粛を発表した。
しかし、コメント欄には
「このせいで定時で退勤できなかった従業員が大勢いる」
「人に迷惑かけないと面白い動画が撮れないのか」
「1週間投稿しないのは、ただの春休み」
と非難の声が多く投稿されており、また
「ボサボサの髪にサングラス、マスクって、ふざけているとしか思えない」
と、2人の謝罪態度を指摘する声もあった。
尚、いつもは着ぐるみを着ているクロンはこの謝罪動画において、顔を隠すためにサングラスとマスクを着用している。
営業終了後の施設にこのような形で不正に滞在することが、運営側にとって大きな迷惑になることなど常識でわかるはずだ。
ましてや、それをYouTubeに「面白い動画」と思って投稿するという感覚は、大勢の理解を苦しめたことだろう。
正直、非難の声が殺到するのの致し方ないとしか言いようがない。
コメントする